ボードゲームらぼ

主にソロでも出来るボードゲームに怪しい手を加えてます。

コーヒーロースター 欧州エディション②アップグレードその2

前回の記事

 

miima.hatenablog.jp

 

 

 

前回のあらすじ

 

アップグレードを失敗したミーマ!はたしてその運命やいかに・・・!

 

作っている時はウキウキしてたね。

 

リターンマッチするしかない・・・!

 

 

アップグレード

 

バッグアップグレード2

今度は布タイプのを買ってます。Amazonで500円くらい。

 

f:id:kumikumax:20231214201713j:image

 

 

まずは印刷。

 

 

 

f:id:kumikumax:20231214201732j:image

 

ちょっと黒い部分が灰色っぽいかな?高級感はあるのでこれでOK。

ちなみに下部にある「LOREM IPSUM」は、日本語でいう名無しの権兵衛的な扱いの言葉だったと思います。

 

 

 

 

そしてアイロンがけ(省略)

 

 

 

 

 

アイロンがけ結果

 

f:id:kumikumax:20231214201748j:image

f:id:kumikumax:20231214201805j:image

 

・・・・良き。

おい、語彙力どこいった

 

 

 

プレイマット

f:id:kumikumax:20231214202018j:image

 

続いてプレイマット。

 

デザインがギリギリ幅だったようで、「途切れるかもしれませんが大丈夫ですか?」と質問を受けました。

途切れてもいいと言いました(

もともとトークンサイズより小さい楕円だったので、ピッタリ合うくらいのサイズ、全体的に1.25倍くらいにしています。

解消度

元が元なので、解消度はちょっと甘めです。

それでもボードいらずなので、メリットはあります。

 

 

焙煎前、焙煎後エリア

特徴といえば焙煎エリア。

焙煎前、焙煎後に分けることで、どれだけ変わった等、一目でわかるようになります。

 

 

上側:焙煎前  下側:焙煎後

 


上記画像だと焙煎度+3ですね。

 



ゲーム後半

 

全部乗せ

以上になります。

結論としては、もともとボードがしっかりしている分、無理してプレイマットにしてもそこまでメリットはない感じ。

 

でも焙煎エリアは個人的には結構便利。

 

途中混乱しちゃう人は、平皿みたいなので管理してもいいかも?

 

 

 

 

おまけ

今回挑んだのはザマールという豆。

ボケテ豆とか、変な名前が多いのはなんででしょうね?

 

 

 

全部乗せるとこんな感じ。


f:id:kumikumax:20231214201917j:image



そして結果は・・・。

 

 

 


引き直しを使ってギリギリピッタリ賞!






この後のレベル3では失敗して、最終的には上級焙煎士になりました・・・。